岸壁にうちよせる日本海の荒波。
生き物をよせつけない厳しい景色に見えるけど
ズームすると・・・
海面近く、羽をひろげて飛んでいる。
海の先に見えるのは、佐渡島。
背中が灰色で、尾が白いからウミネコではなくカモメの仲間というところまではわかった。
でも、カモメの種類を見極めるのはむずかしい。
きのう1月25日の写真の鳥は、ゆりかもめかなぁ?
日本に来るカモメの種類だけでも10種類近くあるらしい。
・・・・カモメの名前を10種類も言えないけれど・・・
カモメ
オオズグロカモメ
オオセグロカモメ
オビハシカモメ
カリフォルニアカモメ
キアシセグロカモメ
シロカモメ
ズクロカモメ
セグロカモメ
ミツユビカモメ
ボナパルトカモメ
チャガシラカモメ
ワシカモメ・・・だそうです。
見極めにくいのは、羽を閉じて停まっている写真や絵ばかりだから特徴を見極めにくいせい。
チョウチョの標本のように、カモメが羽をひろげた背中の図鑑があったらわかるのだけれど。